

月寒公園
藤棚が盛りだと聞いたので、少人数ならではのフットワークで急遽月寒公園へ! 行ってみると聞いた通り、見事な花盛りでした♪ 届く高さに藤棚が作られているので、顔を近づけたり匂いを嗅いだり。 藤棚の見学は5年以上行っていないので皆さんも喜んでくださいました。


川下公園
今年はどんどんアクティブに動きましょう! ということで、本日は川下公園のライラックを見に行ってきました。 気温はお花見日和というわけにはいませんでしたが、気持ちの良い快晴の下 ライラックを楽しんできました。 まだ満開ではありませんが、木によっては見事に咲いているところもあり...


母の日
今年も母の日がやってまいりました。 職員が心を込めて折り紙を折り、飾りつけをしたカードを、日頃の感謝を込めてお母さん世代の皆さんにプレゼント。 皆さん、菩薩様のような優しいお顔で受け取ってくださいました。 利用者の皆さんから見るとまだまだ若輩者の私たち職員ですが、これからも...


回転ずし
またまた久しぶり回転ずしでございます。 外出行事リクエストのナンバーワンとも言える回転ずしに、これまた3年以上ぶりに行きました。 午前中の入浴を普段の1.5倍のスピードで終わらせ(利用者さんも職員も笑)、お昼ご飯をお腹いっぱい 食べてきました。...


サッポロビール園
久しぶりにサッポロビール園の見学に行ってきました。 前回伺ったのは3年以上前なので、初めて参加される利用者さんもいて、喜んで頂けたようです。 規制緩和の影響か、外国の旅行客の方が多くてびっくりしました。 まだまだコロナ対策に気は抜けませんが、気を付けながら外出行事を増やして...


バレンタイン
今年もコロナの影響を考え、手作りをやめて既製品のチョコを心を込めて男性利用者さんに送りました。 皆さんとても嬉しそうに受け取ってくださり、私たちまで嬉しくなりました。 レクもバレンタインにちなみハート形の風船を使ったものにして、ハートが飛び交っていました。...


節分
今年は節分レクに向けて、作業の得意な利用者さんたちにレク用品作りを手伝って頂きました。 鬼の表情や髪型に作る方の個性が出て楽しかったです♪ 当日は恒例の豆まきで厄を払い、歳の数…とはいきませんが、健康を願って皆様に豆を食べて頂きました。...


新年おめでとうございます
今年も無事皆様と新年を迎えることができました。 本当にありがたいことです。 今年は雪が少なく穏やかなお正月だったので、毎年3が日を雪かきで過ごしていた身としては、この上なく幸せな年明けでした。 お正月明けのデイサービスは行事が盛りだくさんです。...


夏祭り
開設当初から毎年行っていた夏祭りが、コロナ過で中止となり早3年。 知り合いのNPO法人の方々が、当施設の駐車場でミニ屋台を開いて下さいました。 焼き鳥やわたあめなど、久しぶりのお祭りメニューに利用者の皆さんも大喜び。 特にわたあめは「何十年ぶり」という方ばかりで、とっても素...


七夕
北海道は今日が七夕でしたね。 デイサービスでは毎年天井に天の川が現れます。 皆さんに短冊を書いてもらうと、ご家庭の事やお子様のことを案じる内容が多々あります。 ご自分の健康を願う方や、職員の身体を気遣ってくださる方も。 また来年、皆さんと一緒に七夕を楽しめますように。