

ミニ夏祭り
去年に引き続き、お付き合いのあるNPO法人の方々がミニ屋台を開いて下さり、今年もお祭りメニューを楽しむことができました。 今年の1番人気はなんと言っても綿あめ!なんと今年は3色の綿あめが楽しめました。 いちご・メロン・ソーダの3種類で、色もとても綺麗。...


長しそうめん
コロナ過でできなかった長しそうめんを久しぶりにしました! 以前デイサービスで食べた方、何十年ぶりの方、初めての方様々でしたが、皆さん声をあげて楽しまれていました。 今週は教員免許取得のための実習生さんも来ており、その方と新しい職員も初めての経験だったようで、皆さんと一緒にキ...


滝野霊園
ご存知でしょうか、滝野霊園の頭大仏。 今までは遠くから頭だけ見ていましたが、今年はしっかりと全身を見てきました。 やはり近くで見ると大きさと迫力に圧倒されます。 特別に何かを信仰しているわけではなくても拝顔していると何となくありがたくなってしまうのは、日本人だからでしょうか...


北海道博物館
厚別の北海道博物館へ行ってきました。 ここは化石等の展示の他に、皆さんになじみの深い昭和初期の家電製品などの展示もあるので、喜んでいただけるお出かけスポットの1つです。 職員は昭和後期生まれが多いので、昭和初期の家電の使い方を先輩方に教えてもらいながら楽しむことができます。...


北広島ボールパーク
今日はちょっと長距離ドライブへ。 行き先は、建設途中から何度も通い見守ってきた(笑)北広島ボールパークです。 真新しく大きな設備に、皆さん「立派だねぇ」「すごいねぇ」と感嘆の声をあげながら見学されていました。 とても天気が良く暖かかったので、施設周りのお散歩もドライブも、と...


お誕生日
6月のお誕生日会の主役は、なんと言っても白寿を迎えたKさん! この笑顔を見ていただいてもわかるように、大変お元気でほがらかで、茶目っ気のあるKさん。 とても若々しく、初めて年齢を聞いた周りの方は必ずびっくりされます。 足腰も丈夫なので、念のため持参されている杖が役目を果たし...


月寒公園
藤棚が盛りだと聞いたので、少人数ならではのフットワークで急遽月寒公園へ! 行ってみると聞いた通り、見事な花盛りでした♪ 届く高さに藤棚が作られているので、顔を近づけたり匂いを嗅いだり。 藤棚の見学は5年以上行っていないので皆さんも喜んでくださいました。


川下公園
今年はどんどんアクティブに動きましょう! ということで、本日は川下公園のライラックを見に行ってきました。 気温はお花見日和というわけにはいませんでしたが、気持ちの良い快晴の下 ライラックを楽しんできました。 まだ満開ではありませんが、木によっては見事に咲いているところもあり...


母の日
今年も母の日がやってまいりました。 職員が心を込めて折り紙を折り、飾りつけをしたカードを、日頃の感謝を込めてお母さん世代の皆さんにプレゼント。 皆さん、菩薩様のような優しいお顔で受け取ってくださいました。 利用者の皆さんから見るとまだまだ若輩者の私たち職員ですが、これからも...


回転ずし
またまた久しぶり回転ずしでございます。 外出行事リクエストのナンバーワンとも言える回転ずしに、これまた3年以上ぶりに行きました。 午前中の入浴を普段の1.5倍のスピードで終わらせ(利用者さんも職員も笑)、お昼ご飯をお腹いっぱい 食べてきました。...