夏の恒例行事
- kokoro5620
- 8月11日
- 読了時間: 1分
今年は記録的な猛暑が続きましたね。
なんと我が北海道が40℃!!
沖縄より北海道が暑くなる日がくるなんて…
これで冬は記録的な大雪なんて言われたら、道民の何割かは道外への移住を考えるのでは?
ニュースでも話題になっていますが、北海道はエアコンの設置率が低いので本当に命の危険を感じますよね…
デイサービスに通ってくる皆さんも、「デイに来たほうが涼しい」と、この酷暑でも高い出席率でした(笑)
私としては入浴介助の職員がいつ倒れるかと、そちらもハラハラしていましたが。
さて、札幌が36℃を記録した日、恒例の流しそうめんをしました!
しかも、2日連続36℃の日に2日間とも!
これを見ている皆さん、決していじめているわけではないんです。
利用者さんのリクエストで流しそうめんなんです。
職員体制やら入浴の時間やらを調整しながら、この日にしよう!が、36℃だったんです…
結果、誰一人途中で席を立つこともなく、誰一人体調を崩すことなく、「おいしかったー」と
ホールに戻ってこられました(笑)
いやー、やっぱり大先輩ってたくましいですよねぇ……

Comments