

初釜
本日1月8日は初釜の日です。 初釜とは、茶道のお稽古始のことで、新しい年を祝う茶道の新年会のようなものだそうです。 デイサービスもお家元はいませんが(笑)、資格を持っている職員にお点前をお願いして、みんなでお抹茶をいただきました♪...


獅子舞
今年もプロの芸能集団『乱拍子』の皆さんが、新年を祝う獅子舞を披露に来てくださいました♪ 限られたスペースをものともせず、迫力満点の舞を披露する獅子舞に真剣に見入ってしまいます。 時々素晴らしいジャンプを見せてくれるのですが、天井に頭がぶつかるのではないかと心配になるほど…...


明けましておめでとうございます
皆さま健やかに新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 今年は雪が少なく穏やかなお正月でしたね。 私たちも雪かきに追われることなく、新年を迎えることができました。 グループホームや住宅型有料老人ホームの入居者さんたちには、毎年手作りのおせち料理を召し上がっていただきますが、...


お餅つき
毎年12月28日にグループホームとデイサービス合同で行うお餅つき。 つきたてのおいしいお餅を食べられるのはとても嬉しいのですが、私たちのような小さな職場では毎年つき手不足に悩まされています… そもそも男性職員が少ないところに、職員の定職率が高く高齢化(笑)...


クリスマス♪
久しぶりのブログとなってしまいました(^^;) 雪が積もると外に出る機会が少なくなり、活動量も減ってしまってダメですね。。。 さてさて、12月と言えばクリスマス。 老いも若きも、思想信条にかかわらず楽しめる行事ですね♪ クリスマスは毎年どの事業所も、飾り付けを入居者・利用者...


スイーツツアー
恒例のスイーツツアーですが、今日の行先は初めての『ロイズ東苗穂店』です。 チョコレートで有名なロイズですが、店舗によっては美味しいパンも販売しており、店内で食べることができます。 東苗穂店は駐車場も広く、店内は明るく清潔感にあふれ、参加された皆さんも感嘆の声を上げていました...


北海道博物館
今日は久しぶりに北海道博物館へお邪魔してきました。 何度見てもびっくりする巨大なマンモス象の複製標本に出迎えられ、生物の歴史、道具の歴史、人間の歴史など、さまざまな資料をたっぷりと見ることができます。 歴史に興味のある方はもちろんですが、昭和初期の家電製品や車なども展示され...


北海道警察音楽隊♪
毎年ご案内をいただいている『シロイシ・シルバーセーフティー川柳コンクール』の表彰式で行われる、北海道警察音楽隊の演奏を聴きに行ってきました(^^) このコンクールは、交通安全や犯罪防止に関する川柳を白石区の65歳以上の方ならどなたでも応募できるコンクールです。...


紅葉見学in月寒公園
今日は月寒公園に行ってきました。 前回の紅葉見学より気温も低く、参加者の皆さんが大丈夫か心配しましたが、毛布を掛けたり上着を増やしたりしながら散策を楽しんでいただくことができました。 気温が急激に低くなったことで紅葉も進み、イチョウは黄金色に、モミジは深紅に染まっていて、と...


紅葉見学in駒岡温泉
今年も紅葉見学の季節になりました。 今日は少し足を延ばして、南区の駒岡温泉に行ってきました。 毎年お邪魔しているのですが、道中の景色も現地の池やあずま屋の景色も楽しめるとても良いところです。 タイミングもばっちりだったようで、紅葉も見ごろでしたよ(^-^)...