top of page
検索

お餅つき

  • kokoro5620
  • 2017年12月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月9日

毎年12月28日にグループホームとデイサービス合同で行うお餅つき。

つきたてのおいしいお餅を食べられるのはとても嬉しいのですが、私たちのような小さな職場では毎年つき手不足に悩まされています…

そもそも男性職員が少ないところに、職員の定職率が高く高齢化(笑)

腰が痛い、膝が痛いという職員が年々増えている中、合い取りの経験まではないという中途半端な私たち。。。

そこに今年は救世主が現れました!

1人はデイサービス利用者のSさん。

定期のお便りでお餅つきの日程がご自分の利用日だとわかると、「合い取りやるよ」とご自分から名乗り出てくださいました。

もう1人はお隣のガソリンスタンド勤務のSくん19歳!

日ごろから社用車でお世話になっているのですが、上司からの業務命令?で、こころよく参加してくれました。

熟練の合い取りSさんと、パワー溢れるつき手のSくん。

お二人の強力な助っ人を得て、あっという間においしいお餅が出来上がりました。

つきたての4升のお餅は、あんこ、きなこ、大根納豆でいただきましたよ~♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
入居者募集!

現在、住宅型有料老人ホームに若干の空きがあります。 1人部屋は22.32㎡、2人部屋は34.2㎡で、どちらもトイレ・洗濯機スペース・ミニキッチン・クローゼット付です。 徒歩3分の距離にコンビニエンスストアが2軒、徒歩7分の距離にドラッグストアもあり便利ですよ。...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page