top of page
検索

個別機能訓練

  • kokoro5620
  • 2017年8月16日
  • 読了時間: 1分

デイサービスで行う『個別機能訓練』

看護師や作業療法士などの国家資格を持つ職員の指導のもと行う、集団体操とは別の個別リハビリです。

参加する方の身体状況に合わせて体操のメニューを考えるので、負担をかけたくない場所や、逆に筋力をつけたいところの強化など、その方のニーズに合わせた体操ができます。

何種類もの体操があるのですが、同じメニューがかぶっている方もいて、できる時は何人かの少人数グループで行うことがあります。

それがまた楽しかったりおかしかったり(?)

和気あいあいとおしゃべりをしながら体操をする中で、何か楽しい話しがあったり、誰かの掛け声が思いもかけずおかしかったり。

決して楽な体操ばかりではないので楽しく運動ができることはとても良いのですが、担当の職員まで大笑いの輪に入ってしまうことも多々あり、良いのか悪いのか?

もちろん、今日も楽しい体操ができましたよ(^-^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
入居者募集!

現在、住宅型有料老人ホームに若干の空きがあります。 1人部屋は22.32㎡、2人部屋は34.2㎡で、どちらもトイレ・洗濯機スペース・ミニキッチン・クローゼット付です。 徒歩3分の距離にコンビニエンスストアが2軒、徒歩7分の距離にドラッグストアもあり便利ですよ。...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page